WEKO3
アイテム
飯山市における障害者手帳所持児者の生活活動と福祉サービス利用の実態
https://doi.org/10.20841/00000051
https://doi.org/10.20841/0000005123a5d450-f9d6-4de0-ba4a-a9cf2dd6add5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
飯山市における障害者手帳所持児者の生活活動と福祉サービス利用の実態 (5.3 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 飯山市における障害者手帳所持児者の生活活動と福祉サービス利用の実態 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Survey on difficulties in ADL and welfare services utilization among children and persons with disabilities living in Iiyama | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障害者統計 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 全国調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | disability statistics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | national survey | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20841/00000051 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
北村 弥生
× 北村 弥生× 岩谷 力× 今橋 久美子× 飛松 好子× 外里 冨佐江× 北澤 一樹 |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | NUHM001 | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | NUHM025 | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | NUHM027 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、長野県飯山市で行ったアンケート調査の結果を報告する。この調査は、次期「全国在宅障害児・者等実態調査」(厚生労働省)の調査対象、方法、調査項目設定上の課題を明らかにすることと飯山市の障害者福祉施策の立案に役立てることを目的に行った。飯山市に住民票がある障害者手帳所持者 1,221 名(身体 867 名、療育 154 名、精神 200 名)に無記名調査票を郵送し、589 名(48.2%)から回答を得た。ここでは、全 51 問について 3 障害別に回答を集計した。本調査の結果を平成 28 年「全国在宅障害児・者等実態調査」と比較すると、居住形態、障害福祉サービス利用率、介護保険サービス利用率等には差があった。この結果から、自治体ごとに障害者手帳所持者の生活実態に合わせた障害福祉施策を立案することの意義が示唆された。さらに、障害種別と年齢階層による差異を明らかにすることは、今後の課題である。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article shows the results of a survey on children and persons with disabilities conducted in Iiyama City, Nagano Prefecture, Japan. This survey was designed not only as the pre-survey for the National Survey on Children and Persons with Disabilities by the Ministry of Health, Labour and Welfare to identify adequate subjects, methods and questionnaires, but also to contribute to designing disability welfare policy in Iiyama City. The Department of Disability Welfare of Iiyama City sent questionnaires to 1,221 residents with disabilities including 867 persons with physical disabilities, 154 persons of intellectual disabilities and 200 persons with mental illness, all of them were disability card holders. The results of 51 questions from 589 respondents (collection rate of 48.2%) were categorized according to three types of disabilities. Housing types, disability welfare services usage rates, and elderly persons’ services usage rates differed between the results of this survey and those of the National Survey on Children and Persons with Disabilities of 2016. This result suggests that each city needs a different disability welfare policy according to the life styles of their residents with disabilities. Further investigations were required to identify the differences in results between detailed types of disabilities and age groups. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
長野保健医療大学紀要 巻 7, p. 87-136, 発行日 2022-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 長野保健医療大学 |