WEKO3
アイテム
日本の学校教育で英語の上達や習得を実現するために
https://doi.org/10.20841/00000019
https://doi.org/10.20841/0000001944a3efeb-d50e-4afc-977c-7ed2a1d7b5b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
日本の学校教育で英語の上達や習得を実現するために (753.0 kB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本の学校教育で英語の上達や習得を実現するために | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Prerequisites and proposals for improving English in Japanese classrooms | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 英語教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 英語教授法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 第二言語習得 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | English language education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | How to teach English | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Second language acquisition | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20841/00000019 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
伊原 巧
× 伊原 巧× |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | NUHM002 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 外国語としての英語の環境にある日本の学校教育で、英語の上達と習得を実現するための必要条件を考察し、それに基づいて実現のための対応策を提案する。まず、インプットを受ける機会と量が言語習得とどのように関わるのかを、母語習得、第二言語習得、外国語習得の順に臨界期との関係も考慮に入れながら考察する。その場合、言語の習得に関わる側面だけでなく、文化との関係も考慮に入れて分析する。次に、日常生活で英語のインプットを受ける機会も量も少ないという困難な状況を払拭し、それを乗り越えて日本の教室で英語の上達と習得を実現するためにはどのような基本的条件と対応策が必要なのか考察し提案する。その際、教室環境での異言語教育を行う上で適切だと考えられる教授法を特定すると共に、その理論上の限界も指摘し、その補強策を第二言語習得理論やバイリンガル教育理論の研究成果に依拠しながら考察し提案する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper considers what prerequisites are necessary for improving English in Japanese classrooms, and proposes how to implement some of them. We first discuss how language acquisition occurs in mother tongue, second language, and foreign language settings, taking into consideration the critical period and culture as well as the opportunity for and quantity of input in each setting. In light of the above, we suggest that Japan is an English as a foreign language (EFL) setting where it is difficult to improve students’ English ability due to the lack of exposure and small quantity of suitable input. Thereafter, we identify some teaching methods appropriate for Japanese classrooms, pointing out, however, the weak points of those teaching methods. Next, we discuss those weak points from the standpoint of second language acquisition and bilingual education theory. Lastly, we provide eight suggestions for promoting English language proficiency in the Japanese EFL classroom. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 長野保健医療大学紀要 en : Bulletin of Nagano University of Health and Medicine 巻 3, p. 23-41, 発行日 2019-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 長野保健医療大学 |