ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野保健医療大学紀要
  2. 第6巻

教養としての医学英語

https://doi.org/10.20841/00000039
https://doi.org/10.20841/00000039
707b9eac-b472-47d8-8926-8f357fc16356
名前 / ファイル ライセンス アクション
教養としての医学英語.pdf 教養としての医学英語 (3.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-24
タイトル
タイトル 教養としての医学英語
言語 ja
タイトル
タイトル Cultural aspects of medical English
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 医学英語
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 言語の教養的価値
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ESP
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Medical English
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cultural Value of Language
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 English for Specific Purposes (ESP)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20841/00000039
ID登録タイプ JaLC
著者 伊原 巧

× 伊原 巧

ja 伊原 巧

ja-Kana イハラ タクミ

Search repository
高橋 渉

× 高橋 渉

ja 高橋 渉

ja-Kana タカハシ ワタル

Search repository
奥村 信彦

× 奥村 信彦

ja 奥村 信彦

ja-Kana オクムラ ノブヒコ

Search repository
著者ID
内容記述タイプ Other
内容記述 NUHM002
著者ID
内容記述タイプ Other
内容記述 NUHM021
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「英語」というものの背後にあるいくつかの学の体系のうち、英語教育学、英語学、言語学、異文化理解などを専攻するわれわれ筆者は、長野保健医療大学共通教養科目の1つである「医学英語」を担当している。一般に言われる「英語の教師」であって「医学・医療」そのものを専門としているのではないため、授業を行うための教材研究には労力を要する。他方、医学・医療と英語を関係づける学会に「日本医学英語教育学会」があり、日本の医学・医療の国際化を普遍的に推進することを目的にしている。またこの学会が主催する英語検定試験も行われており、日本の医学・医療の状況を世界に発信し、世界の状況を受信する上で必要かつ実用的なコミュニケーション能力の向上を目指している。しかし、英語という言語を扱いの対象とする以上、「医学英語」にも言語の実用的価値だけでなく、言語に付着する教養的価値もあるはずである。本稿では、「医学英語の背景」、「医学英語の英語学的側面」、「医学英語教育」といった「医学英語」の教養的側面を取り上げ論じることにする。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The authors of this paper major in cultural and academic backgrounds or aspects of English language, such as English linguistics, general linguistics, English language education, and intercultural communication, and at the same time, teach medical English in Nagano University of Health and Medicine. Indeed, we are so-called English teachers, and so our major is not medical science itself. Therefore, we need a lot of preparation for our classes. There is an academic society called “The Japan Society for Medical English Education” which aims to enhance medical students’ proficiency in English, based on Japan Medical English Education Guidelines. It is true that this society plays an important role in developing practical English ability in the field of medical science. However, since even medical English is English language itself, it should also have cultural and academic backgrounds or aspects with it. In this paper, we refer to “Historical Background of Medical English”, “English Linguistic Aspects of Medical English”, and “Medical English Education” from our own viewpoints respectively.
言語 en
書誌情報 長野保健医療大学紀要

巻 6, p. 31-43, 発行日 2021-11-30
出版者
出版者 長野保健医療大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:18:28.350695
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3